吹雪があけた朝
2004年1月15日旅館waterなので朝食の準備をして飯を食わせて見送る。飛行機はどうやら2時間〜3時間遅れで運航しとるようだ。
この辺の天気も、雪はちらちらになって風は収まっている。樹木に雪がべったりついてオブジェになっとる。雪祭り、これでいいんじゃね?
こんな日でも、朝から授業があるのでもたもたと行く。途中近道しようと思うも、雪原が広がっているのを見て命の危険を感じて遠回り。
そんな嵐が去った日。西田尚美が脇役・看護婦ででる白い巨塔を見なくては。
この辺の天気も、雪はちらちらになって風は収まっている。樹木に雪がべったりついてオブジェになっとる。雪祭り、これでいいんじゃね?
こんな日でも、朝から授業があるのでもたもたと行く。途中近道しようと思うも、雪原が広がっているのを見て命の危険を感じて遠回り。
そんな嵐が去った日。西田尚美が脇役・看護婦ででる白い巨塔を見なくては。
一転しまして
2004年1月14日今日の北の大地は猛烈な吹雪。
北海道に住んで10年ちょっとたつけれどこんなこんな猛吹雪にさらされたことは無い。昨日まで暖かいとかなんとかいいよったが、天候は急変な一日。
北の大地の玄関、新千歳空港も全運航数の97パーセントが欠航という。こんなときにとんだ3パーセントもすげぇが。雪にそこそこ強いJR北海道も路線あたり1時間に2本くらいしか走れなかったらしい。
こんなときに移動する人はあわれじゃなあと思っていたら、居た。学部時代の友人で、今日トーキョーに帰る予定だったらしいが地元から札幌までは来られたものの、千歳に行っても意味がないということで、旅館waterを臨時営業。
いやほんと吹雪いたんですよすごい。
歩こうとすると体が持って行かれる感じで。
雪の吹きだまりは50センチくらいのさらさら雪があって、そこに足をつっこもうものなら。ずぼぼずぼぼと。息は出来ないし、雪が顔にたたきつけられて目は開けてらんない。コンタクトもやばい。学校に行くのも、学校から帰るのもいやー。
夜はごうごうと風がうなる中、部屋の中で友人が買ってきてくれた酒を飲みながらレポートのことなんて忘れて話す。
北海道に住んで10年ちょっとたつけれどこんなこんな猛吹雪にさらされたことは無い。昨日まで暖かいとかなんとかいいよったが、天候は急変な一日。
北の大地の玄関、新千歳空港も全運航数の97パーセントが欠航という。こんなときにとんだ3パーセントもすげぇが。雪にそこそこ強いJR北海道も路線あたり1時間に2本くらいしか走れなかったらしい。
こんなときに移動する人はあわれじゃなあと思っていたら、居た。学部時代の友人で、今日トーキョーに帰る予定だったらしいが地元から札幌までは来られたものの、千歳に行っても意味がないということで、旅館waterを臨時営業。
いやほんと吹雪いたんですよすごい。
歩こうとすると体が持って行かれる感じで。
雪の吹きだまりは50センチくらいのさらさら雪があって、そこに足をつっこもうものなら。ずぼぼずぼぼと。息は出来ないし、雪が顔にたたきつけられて目は開けてらんない。コンタクトもやばい。学校に行くのも、学校から帰るのもいやー。
夜はごうごうと風がうなる中、部屋の中で友人が買ってきてくれた酒を飲みながらレポートのことなんて忘れて話す。
コメントをみる |

既に時差ぼけ
2004年1月13日昨日は1時前には寝たはずだのに起きても起きても目が開かなくて、2講目さぼって12時頃起床。
とりあえず朝飯とも昼飯とも定まらないご飯を食べて、顔を洗って、悠長にこーしーなんて飲んで、そしてギターをかき鳴らして、悠然と学校へ。
今日の北の大地は暖かい。先日鬼のように降った雪を溶かしております。
学校。自分の机上にネットワークにつながったPCがあるが、これはよくないね。つい、ちょろっとネット見ちゃったりする。ユビキタスな世界ですか。
9時頃までノロノロとレポートを仕上げて家に帰る。
晩飯を作る。鮭の包み焼きと納豆、大根とタマネギのみそ汁、白米が今日の献立。
10時からくさなぎ君みるのだ。
小雪さんはきれいじゃのー。山口紗弥加、大人になったのぅー。
とりあえず朝飯とも昼飯とも定まらないご飯を食べて、顔を洗って、悠長にこーしーなんて飲んで、そしてギターをかき鳴らして、悠然と学校へ。
今日の北の大地は暖かい。先日鬼のように降った雪を溶かしております。
学校。自分の机上にネットワークにつながったPCがあるが、これはよくないね。つい、ちょろっとネット見ちゃったりする。ユビキタスな世界ですか。
9時頃までノロノロとレポートを仕上げて家に帰る。
晩飯を作る。鮭の包み焼きと納豆、大根とタマネギのみそ汁、白米が今日の献立。
10時からくさなぎ君みるのだ。
小雪さんはきれいじゃのー。山口紗弥加、大人になったのぅー。
コメントをみる |

父がきた
2004年1月11日とあるスポーツ大会に出場すると言うことで父親が泊めてくれと言ってきたので泊めてみる。
当初予定の時間より大分早く来てちょっとびっくり。そのときにちょうど女性の方のボーカルと打ち合わせ中だったので、勘違いしやすい父は一体どうおもったか。
まぁ荷物置きに来ただけでなぜかラストサムライを見るとか何とか言ってすぐ出かけてしまった。
てっきりそのまま居るもんだと思って予定をあけていたのに・・。しかたなしそのボーカルの人がカレーを食いたいいうので近所のスープカレー屋へ。おとといもきたような。
まぁそれはさておき。就寝時間が早い!
12時には寝ましたとさ。
当初予定の時間より大分早く来てちょっとびっくり。そのときにちょうど女性の方のボーカルと打ち合わせ中だったので、勘違いしやすい父は一体どうおもったか。
まぁ荷物置きに来ただけでなぜかラストサムライを見るとか何とか言ってすぐ出かけてしまった。
てっきりそのまま居るもんだと思って予定をあけていたのに・・。しかたなしそのボーカルの人がカレーを食いたいいうので近所のスープカレー屋へ。おとといもきたような。
まぁそれはさておき。就寝時間が早い!
12時には寝ましたとさ。
おひさかた
2004年1月10日今年初日記。
実家にはちょろっとしか帰っていなかったのに
あけてから大忙し。今年の目標は「忙しい」
っていわないようにしようと元旦に思ったけども・・
その実家に帰ったとき、いきなり海外へ1週間程行くことが決まり、てんやわんやしてまず航空券を入手、パスポート申請のために本籍のある市役所へ手紙を出し、パスポートセンターで申請。
海外なんて一生行くこと無いだろうなぁ
なんて思っていたのに意外とあっさりで、未だ実感がわかない。
ねむいっ!
お気に入りにある日記をつらつらと見る。
ライブはいいもんですね、やっぱし。
そんなこんなで、細々と今年も書きます。
よろしくお願いします。
とりあえずあさってに知人の録音だ。
実家にはちょろっとしか帰っていなかったのに
あけてから大忙し。今年の目標は「忙しい」
っていわないようにしようと元旦に思ったけども・・
その実家に帰ったとき、いきなり海外へ1週間程行くことが決まり、てんやわんやしてまず航空券を入手、パスポート申請のために本籍のある市役所へ手紙を出し、パスポートセンターで申請。
海外なんて一生行くこと無いだろうなぁ
なんて思っていたのに意外とあっさりで、未だ実感がわかない。
ねむいっ!
お気に入りにある日記をつらつらと見る。
ライブはいいもんですね、やっぱし。
そんなこんなで、細々と今年も書きます。
よろしくお願いします。
とりあえずあさってに知人の録音だ。
討論
2003年12月29日NHケイのしゃべり場とか言う番組は大嫌い。
ていいつつもいまなんか討論番組見てます。
性と命。ですが。
胃にテンションがかかる。
そうか。死んで消えてなくなれ、と思えたとしても消えることは未来永劫ないんだな。
うーん。いっぺいちゃん(注:カップラーメン)を喰うか否か悩みながらいろいろ考えさせらる。
しゃべりばよりも、嘘くささが無いのでいいなこの番組は。
武田鉄矢はすげぇな
火の鳥の、尼さんを思い出した。
いつもとは毛色の違うことを書いてしまった。
そして年末年始の深夜には、どうして映画が
たくさんあるんだろう。
夜更かししてしまうではないか。
ていいつつもいまなんか討論番組見てます。
性と命。ですが。
胃にテンションがかかる。
そうか。死んで消えてなくなれ、と思えたとしても消えることは未来永劫ないんだな。
うーん。いっぺいちゃん(注:カップラーメン)を喰うか否か悩みながらいろいろ考えさせらる。
しゃべりばよりも、嘘くささが無いのでいいなこの番組は。
武田鉄矢はすげぇな
火の鳥の、尼さんを思い出した。
いつもとは毛色の違うことを書いてしまった。
そして年末年始の深夜には、どうして映画が
たくさんあるんだろう。
夜更かししてしまうではないか。
ねぼー
2003年12月28日ゆ嬢との待ち合わせを15分頃過ぎて起床。
「まだー?」
というメールが入っている。
事態が飲み込めた瞬間「うぉー」と全速力で準備、札駅へ。いやはや久々の寝坊だ。いつもは5分前に待ちかまえてるのに。
今日も街中は人・人・人でごった返している。うーんやはり人混みをごちゃごちゃ歩くのは嫌いだ。雪・氷でがちがちになっている外を歩くよりは店の中の方がましであるが。
ゆ嬢のノートPC用メモリを買おうと思ったがバルク品がない。とぼとぼと帰るのも癪なのでいわゆる巨大ショッピングモールにて昼食を摂り帰宅。
もう28日だけど年賀状を製作。
いやー燃え尽きた。
「まだー?」
というメールが入っている。
事態が飲み込めた瞬間「うぉー」と全速力で準備、札駅へ。いやはや久々の寝坊だ。いつもは5分前に待ちかまえてるのに。
今日も街中は人・人・人でごった返している。うーんやはり人混みをごちゃごちゃ歩くのは嫌いだ。雪・氷でがちがちになっている外を歩くよりは店の中の方がましであるが。
ゆ嬢のノートPC用メモリを買おうと思ったがバルク品がない。とぼとぼと帰るのも癪なのでいわゆる巨大ショッピングモールにて昼食を摂り帰宅。
もう28日だけど年賀状を製作。
いやー燃え尽きた。
ライブハウス業
2003年12月27日午前中からゆ嬢のPC移転をやる。
新ノートPCへデータを移す。
やっぱ古いのと液晶のきれいさが違うな。
技術の進歩というのはすばらしいもんだ。
してから近所のスープカレー屋で昼食。
なんかいつもより辛いが辛いのはOK.
うまいんだな。
そんなS市こと札幌してぃーは大雪が降っています。昨日・今日で20センチメートルくらい積もったんじゃないかな。ぱさぱさ粉雪は歩くと気持ちがいい。これが凍ると大変だけどね。
夕刻からはライブハウスにてPA業。
・・・速いやつ居るな。
自分も昔(其れこそ高校時代)速いやつを目指していた。速さこそすべて、速さこそが一番だった。
しかし。テクニックの権化のような扱いを受けている速弾き、実は奥が深くておいそれとは克服できるもんじゃない。
にゃにがいいてぇかっていうと、安易な速いやつはだめなのだ。
・・・アンプの音が大きいやつが居るな。
PAでコントロール不能に陥るのがこのナマオトでかいやつ。PAって小さい音は(ある程度)大きくできるが大きい音を小さくすることはできぬ。確かにマーシャルのスタックをどかんとならしたい気持ちは分からなくもないが、なにせ小さいハコだ。許してくれ。
出演順1から3までがそんな感じで4つめ。
いいね。バンドって感じがしっかりする。
5こめの後輩のバンドもよい。これから育つのが楽しみ。
メインコンソールの調子が悪いなぁ。
明日はゆ嬢と街中へ。うっしっし。
新ノートPCへデータを移す。
やっぱ古いのと液晶のきれいさが違うな。
技術の進歩というのはすばらしいもんだ。
してから近所のスープカレー屋で昼食。
なんかいつもより辛いが辛いのはOK.
うまいんだな。
そんなS市こと札幌してぃーは大雪が降っています。昨日・今日で20センチメートルくらい積もったんじゃないかな。ぱさぱさ粉雪は歩くと気持ちがいい。これが凍ると大変だけどね。
夕刻からはライブハウスにてPA業。
・・・速いやつ居るな。
自分も昔(其れこそ高校時代)速いやつを目指していた。速さこそすべて、速さこそが一番だった。
しかし。テクニックの権化のような扱いを受けている速弾き、実は奥が深くておいそれとは克服できるもんじゃない。
にゃにがいいてぇかっていうと、安易な速いやつはだめなのだ。
・・・アンプの音が大きいやつが居るな。
PAでコントロール不能に陥るのがこのナマオトでかいやつ。PAって小さい音は(ある程度)大きくできるが大きい音を小さくすることはできぬ。確かにマーシャルのスタックをどかんとならしたい気持ちは分からなくもないが、なにせ小さいハコだ。許してくれ。
出演順1から3までがそんな感じで4つめ。
いいね。バンドって感じがしっかりする。
5こめの後輩のバンドもよい。これから育つのが楽しみ。
メインコンソールの調子が悪いなぁ。
明日はゆ嬢と街中へ。うっしっし。
ライブハウスにて
2003年12月26日今日は北の大地はS市の場末にあるライブハウスで
PA業。
朝から研究室に行き、実験機器制御用のパソコンのOSをWindowsXPに入れ替え。WindowsXPは出た当初居らねぇとか思っていたが起動が早いのと、カスタマイズ次第で意外とテキパキ動くやつ、ってことで最近愛用中。
新しいOSはservice packが出た頃がちょうどいい。
春の学会には出さない決定がでたのでゆるりとスタート。同級に差をつけられるがここで負けるわけにはいかない。てか負けず嫌いなだけだけども。
夕刻、ライブハウスへ。今日のお客さんはどんなんかなぁ?とおもって階段を上るともう大集合。
どうやら市内の高校生バンドらしい。
リハの手順も何も知らない感じなので誘導しつつ。キックくださいー。スネアー。・・
ベースの方ー。
ギターの方ー。エフェクタありますー?
じゃあ曲お願いしますー。
てな具合。
しかもオープン時間が迫っているらしく
何の注文もなく終わっていく。
あれぇモニターとか大丈夫なんかな。と老婆心。
高校生バンドはまず機材の扱いを知らないのが
怖い。ボリュームを上げたままでシールドを抜く
なんてことは日常茶飯事。アンプが変わると
扱えなくてしばし立ちつくす姿もよく見る。
そしてチューニングが適当である。
でもバンドやり始めた頃はこんなもんだ。
いつか気づいていくのだ。
自分らが出したい音楽のためには。
アンプの生音も大きいーっす。
しかし。集客力がすごい。くるわくるわ。
オープン時には滅多に満杯にならないホール内が
ほぼ満たされた。大学サークルのバンドがやる
時に比べてすごい熱気の中スタート。このホールでモッシュやダイブなんて久々に見たぞ。
演奏曲目は最近のはやりを反映してかジャパニーズパンク、いわゆる青春パンク。あまり好きなジャンルではない。まぁ聴かないジャンルだ。
でも仕事と私事(情)は別。とりあえず全力PA。うん、自分なりにまぁまあといったところ。
時間通りにチャッと終わってオーナーに連絡して
仕事を終える。実は明日もホールだ。
明日は大学のサークル。果たしてどんなのになるかな。
Sさん。
おばあちゃんの縁側にひかれました。
PA業。
朝から研究室に行き、実験機器制御用のパソコンのOSをWindowsXPに入れ替え。WindowsXPは出た当初居らねぇとか思っていたが起動が早いのと、カスタマイズ次第で意外とテキパキ動くやつ、ってことで最近愛用中。
新しいOSはservice packが出た頃がちょうどいい。
春の学会には出さない決定がでたのでゆるりとスタート。同級に差をつけられるがここで負けるわけにはいかない。てか負けず嫌いなだけだけども。
夕刻、ライブハウスへ。今日のお客さんはどんなんかなぁ?とおもって階段を上るともう大集合。
どうやら市内の高校生バンドらしい。
リハの手順も何も知らない感じなので誘導しつつ。キックくださいー。スネアー。・・
ベースの方ー。
ギターの方ー。エフェクタありますー?
じゃあ曲お願いしますー。
てな具合。
しかもオープン時間が迫っているらしく
何の注文もなく終わっていく。
あれぇモニターとか大丈夫なんかな。と老婆心。
高校生バンドはまず機材の扱いを知らないのが
怖い。ボリュームを上げたままでシールドを抜く
なんてことは日常茶飯事。アンプが変わると
扱えなくてしばし立ちつくす姿もよく見る。
そしてチューニングが適当である。
でもバンドやり始めた頃はこんなもんだ。
いつか気づいていくのだ。
自分らが出したい音楽のためには。
アンプの生音も大きいーっす。
しかし。集客力がすごい。くるわくるわ。
オープン時には滅多に満杯にならないホール内が
ほぼ満たされた。大学サークルのバンドがやる
時に比べてすごい熱気の中スタート。このホールでモッシュやダイブなんて久々に見たぞ。
演奏曲目は最近のはやりを反映してかジャパニーズパンク、いわゆる青春パンク。あまり好きなジャンルではない。まぁ聴かないジャンルだ。
でも仕事と私事(情)は別。とりあえず全力PA。うん、自分なりにまぁまあといったところ。
時間通りにチャッと終わってオーナーに連絡して
仕事を終える。実は明日もホールだ。
明日は大学のサークル。果たしてどんなのになるかな。
Sさん。
おばあちゃんの縁側にひかれました。
なんと
2003年12月25日レコーディングしたバンド、全国のタワレコで
ついにCD発売。新年年明け早々のリリース
になるようで。下のワクに詳細。
精神をぎりぎりまですい減らした甲斐があったというものです。
一方研究の方はなかなか進展しません。
てかちょっとスタッフに切れ気味。
「ダウンサイジング」という方針だったくせによー
やり方のオリジナリティーが不足しているよね、って。
ようやく更新も軌道に乗れそう。
ほんとに、もう。
ほんとに。
くっそーまけねぇ
えと。昨日はクリスマスイブってことで
Y嬢と札幌ファクトリー、大通り、ANAのスヌーピーショップに行って、晩飯をニーヨンの穴場的な店で喰いました。穴場って言っても人気がない
だけで、うまい。無駄に洒落てないし。
洒落たとこはメシをくってんだかくわされてる
んだかわからん。俺は庶民だ。
ついにCD発売。新年年明け早々のリリース
になるようで。下のワクに詳細。
精神をぎりぎりまですい減らした甲斐があったというものです。
一方研究の方はなかなか進展しません。
てかちょっとスタッフに切れ気味。
「ダウンサイジング」という方針だったくせによー
やり方のオリジナリティーが不足しているよね、って。
ようやく更新も軌道に乗れそう。
ほんとに、もう。
ほんとに。
くっそーまけねぇ
えと。昨日はクリスマスイブってことで
Y嬢と札幌ファクトリー、大通り、ANAのスヌーピーショップに行って、晩飯をニーヨンの穴場的な店で喰いました。穴場って言っても人気がない
だけで、うまい。無駄に洒落てないし。
洒落たとこはメシをくってんだかくわされてる
んだかわからん。俺は庶民だ。
ひさかたに
2003年12月7日札幌は雪です。
今日は後輩の音源の手伝い。
あとはその後輩から借りた漫画をボーッと読む。
火の鳥は子供の頃に読んだけど覚えているもんです。
電気代がかさむ今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は元気です。
今日は後輩の音源の手伝い。
あとはその後輩から借りた漫画をボーッと読む。
火の鳥は子供の頃に読んだけど覚えているもんです。
電気代がかさむ今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は元気です。
コメントをみる |

!
2003年10月14日もう14日ですな。
お久しぶりなことこの上なし。
今日は朝エンジニア、昼学生、夜エンジニア。
ついにCD作成の要、ミックス作業の本格化。
はじまるよーっ。
北海道の音楽シーンは意外とホットです。
もちろんインディーズ。
最近のメジャーはメジャーになる意味がない
と思う。(素人考え)
ヒットチャート見てるとこれはいい音楽の
指標ではなくて、経済的なものだなぁと思うのですな。
あんまりミニモニ。とかと一緒にランク付け
されたくない。
こう書くと攻撃的だけど、ミニモニ。とかは
あれはあれでいいんですよ。ハロープロジェクト
に癒されて和んで明日への活力にしている人が
どんだけいることか。俺だってあの一番としとった
石澤・・いやちがう。えーっと。なんとか裕子。
ってひといいとおもうもん。まつうらあやも
アイドルぽくていいし。ヨッシーもなかなか。
etc
しかし土俵が違うと思うことしばしば。
しかしインディーズはおもしろい。
よくなきゃ売れないしなぁ。よくなきゃお客を
ライブに呼べない。だめだったら消えていくのみ。
やべ、ながくなりそう。やめよう。
今日はこのあたりからパソコンのお話です。
とりあえず、昨日PCを組みなおした。
(ほとんど新しくしたが)
WindowsXP初。ケバい。即刻クラシカルな表示に
戻す。そうすると今度はなぜか寂しい。
Microsoft、やるな。
Pentium4 2.4CGHz。ひさしぶりのPentium。
いやまて、Celeronだったか、5年位前使って
いたのは。ひさしぶりのIntelですな。
このあとにAMD Athlon1GHz, AthlonXP 1500+と
使ってきたのだが。
当時あまし音楽をPCでやろうなんざ思ってなくて
とりあえず、コストパフォーマンスがいいやつ
っていったらAthlonだったんです。
いざやろうとすると、やはり安定志向。
で、Windows + Pentiumという、Wintelまっしぐら。
メモリも高かった。1G。DDR400。ぐひー。
--------------------------------------------
して。。停滞していた作業をやるべく前回の日記
から一日平均4時間睡眠くらいで活動中。
あっ。
表の日記だと、「俺はこんなにがんばってるんだぜ」
ってゆうのエゴっぽくて書けなんだが、
知人がみてねかったらすき放題かけるんだなぁ。
暇があったら探してください、表。
ほんとに自分のキオクキロク用。
(見てくださってる方には自分勝手で申し訳ないが)
お久しぶりなことこの上なし。
今日は朝エンジニア、昼学生、夜エンジニア。
ついにCD作成の要、ミックス作業の本格化。
はじまるよーっ。
北海道の音楽シーンは意外とホットです。
もちろんインディーズ。
最近のメジャーはメジャーになる意味がない
と思う。(素人考え)
ヒットチャート見てるとこれはいい音楽の
指標ではなくて、経済的なものだなぁと思うのですな。
あんまりミニモニ。とかと一緒にランク付け
されたくない。
こう書くと攻撃的だけど、ミニモニ。とかは
あれはあれでいいんですよ。ハロープロジェクト
に癒されて和んで明日への活力にしている人が
どんだけいることか。俺だってあの一番としとった
石澤・・いやちがう。えーっと。なんとか裕子。
ってひといいとおもうもん。まつうらあやも
アイドルぽくていいし。ヨッシーもなかなか。
etc
しかし土俵が違うと思うことしばしば。
しかしインディーズはおもしろい。
よくなきゃ売れないしなぁ。よくなきゃお客を
ライブに呼べない。だめだったら消えていくのみ。
やべ、ながくなりそう。やめよう。
今日はこのあたりからパソコンのお話です。
とりあえず、昨日PCを組みなおした。
(ほとんど新しくしたが)
WindowsXP初。ケバい。即刻クラシカルな表示に
戻す。そうすると今度はなぜか寂しい。
Microsoft、やるな。
Pentium4 2.4CGHz。ひさしぶりのPentium。
いやまて、Celeronだったか、5年位前使って
いたのは。ひさしぶりのIntelですな。
このあとにAMD Athlon1GHz, AthlonXP 1500+と
使ってきたのだが。
当時あまし音楽をPCでやろうなんざ思ってなくて
とりあえず、コストパフォーマンスがいいやつ
っていったらAthlonだったんです。
いざやろうとすると、やはり安定志向。
で、Windows + Pentiumという、Wintelまっしぐら。
メモリも高かった。1G。DDR400。ぐひー。
--------------------------------------------
して。。停滞していた作業をやるべく前回の日記
から一日平均4時間睡眠くらいで活動中。
あっ。
表の日記だと、「俺はこんなにがんばってるんだぜ」
ってゆうのエゴっぽくて書けなんだが、
知人がみてねかったらすき放題かけるんだなぁ。
暇があったら探してください、表。
ほんとに自分のキオクキロク用。
(見てくださってる方には自分勝手で申し訳ないが)
コメントをみる |

コンタクト
2003年10月6日こんなの書いたらばれそうだが。まぁよしとしよう。
昨日のライブの最中コンタクトレンズを紛失。
ライブのあの人混みの中で無事であるわけもなく
かけらも発見できず。
ま、買い換えようと思っていたからいいのだ。
今日は眼科に行ってきた。
きれいめのおねえちゃんがうようよしている。
一瞬「やべ、まずったか」
(きれいどころが多いとちょっとやぶっぽいと
いう偏見をもっとるので…)
けど、検査とかかなりしっかりかっちり。
今まで作っていたところがいかに杜撰かよくわか
った。
全然話変わるけど、札幌のシーンを一望して
まだまだあつい!
うわっ。また揺れた。地震多いなぁ。
北海道はこんなに揺れる大地だったっけか。
試されてるなぁ。
昨日のライブの最中コンタクトレンズを紛失。
ライブのあの人混みの中で無事であるわけもなく
かけらも発見できず。
ま、買い換えようと思っていたからいいのだ。
今日は眼科に行ってきた。
きれいめのおねえちゃんがうようよしている。
一瞬「やべ、まずったか」
(きれいどころが多いとちょっとやぶっぽいと
いう偏見をもっとるので…)
けど、検査とかかなりしっかりかっちり。
今まで作っていたところがいかに杜撰かよくわか
った。
全然話変わるけど、札幌のシーンを一望して
まだまだあつい!
うわっ。また揺れた。地震多いなぁ。
北海道はこんなに揺れる大地だったっけか。
試されてるなぁ。
コメントをみる |

実験系完成
2003年9月30日最近真面目な学生だ。
9時過ぎには学校に到着し、夜は22時過ぎまで。
ようやく実験系ができあがった感じで
ほっと一安心
するまもなく、じゃあ実験開始ってな具合で
バンドやる暇もあまつさえエンジニア作業も
なかなかできておらんのが辛い。
おかげさまでねる前に突発的にギターを鳴らしたり
挙動不審な毎日。
でもこれくらいの生活は他の日記の人々からする
と意外に平凡。だから書いて読んでも平凡だなぁ。
9時過ぎには学校に到着し、夜は22時過ぎまで。
ようやく実験系ができあがった感じで
ほっと一安心
するまもなく、じゃあ実験開始ってな具合で
バンドやる暇もあまつさえエンジニア作業も
なかなかできておらんのが辛い。
おかげさまでねる前に突発的にギターを鳴らしたり
挙動不審な毎日。
でもこれくらいの生活は他の日記の人々からする
と意外に平凡。だから書いて読んでも平凡だなぁ。
マスタリング
2003年9月27日今日はとあるバンドのマスタリング。
がっっ。とやりました。どうなんだろう。
いえることは、前より積極的になった。
音作り。
前はあたまでっかちで「こうすればよい」と
書かれてあるとおりにやってて、音を聴いて
判断どうのこうのというのをやってなかった。
音に対する執着がどんどんと強くなっていく。
がっっ。とやりました。どうなんだろう。
いえることは、前より積極的になった。
音作り。
前はあたまでっかちで「こうすればよい」と
書かれてあるとおりにやってて、音を聴いて
判断どうのこうのというのをやってなかった。
音に対する執着がどんどんと強くなっていく。
コメントをみる |

地震
2003年9月26日 目が覚めたので日記でも書こうか。
とりあえず地盤が緩いのか何なのかえらく揺れた。
モニタースピーカを支えるのに必至。
被害(とまではいかないが)
・スヌーピーのぬいぐるみ崩落
・CDを並べていたのが将棋倒し
くらいかな。楽器は無事。運良くハードケース
に収まっていた。
とりあえず地盤が緩いのか何なのかえらく揺れた。
モニタースピーカを支えるのに必至。
被害(とまではいかないが)
・スヌーピーのぬいぐるみ崩落
・CDを並べていたのが将棋倒し
くらいかな。楽器は無事。運良くハードケース
に収まっていた。
コメントをみる |

歌姫
2003年9月21日今日はレコーディングデイ。
朝、メンバーの人に送ってもらう。
録り自体は順調でありました。
くっそーかっこええ。かっこええよこのボーカル。
もう録り自体は何回かやっとるのであとは
いいテイクを録るのみ。
今回もマイクにはアマチュアの限界、某オーストラリア
のメーカのマイクを使った。
トリの時はno EQ no compで、できるだけ素を
録る。
この仕事はおもろいなぁ
朝、メンバーの人に送ってもらう。
録り自体は順調でありました。
くっそーかっこええ。かっこええよこのボーカル。
もう録り自体は何回かやっとるのであとは
いいテイクを録るのみ。
今回もマイクにはアマチュアの限界、某オーストラリア
のメーカのマイクを使った。
トリの時はno EQ no compで、できるだけ素を
録る。
この仕事はおもろいなぁ
コメントをみる |

冷えますなぁ
2003年9月19日今は10.4度しかありませぬ。
ひさびさにチャリのハンドルを握る手が
かじかむ感じを体験。
いまたぶん人生で一番忙しいのかも。
学会に出す資料はつくらんとだめだし、
頼まれたミックスもしなきゃいけないし、
九州には行ってこなきゃダメだし、
実験もせんと!
ぐはー。
みなさま元気ですかー。
昨日はライブみた。
いいライブ…とまでは良くなかった。出音。
ライブハウスのPAのリバーブおかしいべさ。
もりすぎだって。歌っている人は2メートルくらい
先に立っているのに、音はまるでスタジアム。
なにかんがえてんの?
センスあるバンドのセンスをぶちこわし。
プロの仕事ってこんなもんかねー
プロといえば対バンのなかにプロのバンド
(ってかライブ自体がそのバンドの全国ツアー)
がいた。さすが練習量が違うのか、息は
あってて、いい。音がまとまってくんのだ。
あとはセンス。
まぁこのバンドでもリバーブてんこもりだった
から音がぼやけて良くわかんなかった。
あんね、ボーカルにリバーブもるといろいろ
あるのだ。
適度にかけるのはいいけどさ
あんまり下品にやっちゃうと、人間の耳って
いい加減だから他の音までリバーブがかかってる
ようにきこえてくる。ライブハウスではすごい
違和感。
そして。ライブハウスだとボーカルマイクに
いろんな音がかぶってくんのよ。特にドラム。
したっけぼあんぼあんになる。出音が。
しかもスネアの「かあぁぁぁーーーん」って。
ここでもやり過ぎ。
こんなファンタスティックな音のなかでは
インディーズの強みである「迫力」がなくなる。
ある意味、このリバーブをかけすぎるという
行為は、バンドに失礼だ。バカにしてる。
ひさびさにチャリのハンドルを握る手が
かじかむ感じを体験。
いまたぶん人生で一番忙しいのかも。
学会に出す資料はつくらんとだめだし、
頼まれたミックスもしなきゃいけないし、
九州には行ってこなきゃダメだし、
実験もせんと!
ぐはー。
みなさま元気ですかー。
昨日はライブみた。
いいライブ…とまでは良くなかった。出音。
ライブハウスのPAのリバーブおかしいべさ。
もりすぎだって。歌っている人は2メートルくらい
先に立っているのに、音はまるでスタジアム。
なにかんがえてんの?
センスあるバンドのセンスをぶちこわし。
プロの仕事ってこんなもんかねー
プロといえば対バンのなかにプロのバンド
(ってかライブ自体がそのバンドの全国ツアー)
がいた。さすが練習量が違うのか、息は
あってて、いい。音がまとまってくんのだ。
あとはセンス。
まぁこのバンドでもリバーブてんこもりだった
から音がぼやけて良くわかんなかった。
あんね、ボーカルにリバーブもるといろいろ
あるのだ。
適度にかけるのはいいけどさ
あんまり下品にやっちゃうと、人間の耳って
いい加減だから他の音までリバーブがかかってる
ようにきこえてくる。ライブハウスではすごい
違和感。
そして。ライブハウスだとボーカルマイクに
いろんな音がかぶってくんのよ。特にドラム。
したっけぼあんぼあんになる。出音が。
しかもスネアの「かあぁぁぁーーーん」って。
ここでもやり過ぎ。
こんなファンタスティックな音のなかでは
インディーズの強みである「迫力」がなくなる。
ある意味、このリバーブをかけすぎるという
行為は、バンドに失礼だ。バカにしてる。
コメントをみる |

まだまだ暑い日が続く北の大地でミキサー業
2003年9月18日今日は朝はように起きて、昨日の音源の調整。
最近PC上の作業も導入しております。
#
MTR単体では波形レベルの編集だとか、エフェクトの
数、質にどうしても制限が出てしまう。
#
しかし。PCとMTRのデータの受け渡しが非常に
面倒である。お互い一度CDに焼かねばならぬ。
MTRのライティング機能はまずいくらいにしょぼい
(最大4倍速)ので、結構いらつきます。
データインポートするときにも、PCで30秒なのに
MTRでは5分くらいかかるし。
じゃいっそのこと全部PCで、っていう話がよく
ある、話。
が。頑固エンジニアはマウスが嫌い。
普段は便利なんですよ、アレ。ウィンドウズなんて
あれないと不便っすよね。キーボードでも実は
9割方行けちゃいますが。
ミックスとなると話は別。音量バランスは
フェーダーでとるのが直感的でいいんですよ。
マウスでドラッグしてグリグリグリグリとか
細かい動きさせるのは非常にストレッシング。
##
まぁそんなこんなで話をまとめると
録音はMTR単体(安定性・可搬性)
編集は両刀使い(利便性・品質)
いわゆるミックス・バランスはMTR単体
(操作性)
ってかんじですね。
金さえあれば、PCと統合できちゃったりするんだけど
なんか一つの機材を使い続ける癖というか。
たぶん金があってもこのスタイルなんだろなー。
あっ。やばい
機材買いすぎてガス代が払えない。
最近PC上の作業も導入しております。
#
MTR単体では波形レベルの編集だとか、エフェクトの
数、質にどうしても制限が出てしまう。
#
しかし。PCとMTRのデータの受け渡しが非常に
面倒である。お互い一度CDに焼かねばならぬ。
MTRのライティング機能はまずいくらいにしょぼい
(最大4倍速)ので、結構いらつきます。
データインポートするときにも、PCで30秒なのに
MTRでは5分くらいかかるし。
じゃいっそのこと全部PCで、っていう話がよく
ある、話。
が。頑固エンジニアはマウスが嫌い。
普段は便利なんですよ、アレ。ウィンドウズなんて
あれないと不便っすよね。キーボードでも実は
9割方行けちゃいますが。
ミックスとなると話は別。音量バランスは
フェーダーでとるのが直感的でいいんですよ。
マウスでドラッグしてグリグリグリグリとか
細かい動きさせるのは非常にストレッシング。
##
まぁそんなこんなで話をまとめると
録音はMTR単体(安定性・可搬性)
編集は両刀使い(利便性・品質)
いわゆるミックス・バランスはMTR単体
(操作性)
ってかんじですね。
金さえあれば、PCと統合できちゃったりするんだけど
なんか一つの機材を使い続ける癖というか。
たぶん金があってもこのスタイルなんだろなー。
あっ。やばい
機材買いすぎてガス代が払えない。