8月2日の日記
2004年8月1日久々にあいてしまった。
札幌は最近暑い日が続いてます。
7月上旬までは最低気温が11度ちょっとだったりしたけど
下旬から大フィーバー、最高気温が数年ぶりに30度を超える、最低気温は20度を下回らない日が続いてます。
いやまぢであちぃ。冷夏も雰囲気無くていやだけど、札幌は
ここまで暑くせんでもええじゃろうー。
今日はレコーディングエンジニアなディでした。
7月10日にオケ録りをしたバンドの、今日はボーカル録音。
12時にウチに機材を取りに来る奴が寝坊、さらにスタジオの
ダブルブッキングとだめだめなスタート。
まぁそのおかげでクーラー付きのスタジオで作業することが決定。
イェイ。
今回のセッティングは
RECORDER : AW4416(HDD40GB)
MIC: RODE NTK
です。「今回の」と特に断らなくても、ウチの機材は選択肢が無い。いつもはアンビエンス用にもう1本、NT3をたてるが、このスタジオは隣の音とかがだいぶはいるのでナシ。
取り方はワンフレーズずつ気合いを入れていく感じで録音。
1時から6時までの5時間、お疲れ様でした。
このバンドを取り始めて3年目。毎年この時期に音源を制作する。
そして毎回使ってもらえるのが非常に嬉しい限り。
もう今の心境では忙しさに身を埋めるしかないぞ!
札幌は最近暑い日が続いてます。
7月上旬までは最低気温が11度ちょっとだったりしたけど
下旬から大フィーバー、最高気温が数年ぶりに30度を超える、最低気温は20度を下回らない日が続いてます。
いやまぢであちぃ。冷夏も雰囲気無くていやだけど、札幌は
ここまで暑くせんでもええじゃろうー。
今日はレコーディングエンジニアなディでした。
7月10日にオケ録りをしたバンドの、今日はボーカル録音。
12時にウチに機材を取りに来る奴が寝坊、さらにスタジオの
ダブルブッキングとだめだめなスタート。
まぁそのおかげでクーラー付きのスタジオで作業することが決定。
イェイ。
今回のセッティングは
RECORDER : AW4416(HDD40GB)
MIC: RODE NTK
です。「今回の」と特に断らなくても、ウチの機材は選択肢が無い。いつもはアンビエンス用にもう1本、NT3をたてるが、このスタジオは隣の音とかがだいぶはいるのでナシ。
取り方はワンフレーズずつ気合いを入れていく感じで録音。
1時から6時までの5時間、お疲れ様でした。
このバンドを取り始めて3年目。毎年この時期に音源を制作する。
そして毎回使ってもらえるのが非常に嬉しい限り。
もう今の心境では忙しさに身を埋めるしかないぞ!
コメント